雑記と断酒ブログ

きの子ブログ

  • 断酒・卒酒しよう
    • 断酒のメリット
    • きの子の断酒
    • 飲酒のデメリット
    • 酒に関する研究結果
    • 酒について思うこと
    • 断酒継続のために
    • 反アルコール動画
  • 断酒で生まれた時間とお金でやったこと・買ったもの
  • きの子ブログについて
  • お問い合わせ
search menu
きの子ブログについて

断酒は続けます!

2022.07.26

2月3日から毎日続けていたブログの更新を一身上の都合により突然止めてしまいました。 ご心配おかけしてしまった方がもしいらっしゃいましたら、大変申し訳ありません。 私は変わらず断酒していますよ! 数日お休みして落ち着いたら...

酒について思うこと

断酒してから子どもの長期休みが楽しくなった

2022.07.21

子どもの夏休みが始まりました。 学校の宿題をやってるその横でブログを書いています。 夏休みの宿題は、タブレットに入っているアプリのドリルを進めるもので、時代を感じました。 絵日記もラジオ体操も毎日の天気を記録するあの面倒...

飲酒のデメリット

酒は若者にとっては健康上のメリットはなくリスクのみが存在するそうです

2022.07.20

昨日ネットでこんな記事を見つけました。 アルコール摂取は若者には大きな健康リスクを伴うがメリットはない ビル・ゲイツの財団が支援する研究イニシアチブは、15~39歳の若年層については、飲酒による健康上のメリットはなく、健...

飲酒のデメリット

【研究結果】少量の酒でも認知機能の低下につながる恐れ

2022.07.19

またまた酒(アルコール)は脳に悪い影響をおよぼすという研究結果が発表されたようです。 例えビール1缶でも、毎日飲めば鉄分が蓄積され認知機能の低下につながる恐れ 週に7単位(56g)以上のアルコールを飲み続けると、脳内の鉄...

酒について思うこと

何も後悔することもなく虚無感に襲われることもない平和な連休最終日

2022.07.18

今日は3連休最終日。 初日に映画「キングダム2」を子供と観に行った以外、どこも出かけず地味に過ごしております。 でも酒を飲んでいないから細々といろいろなことが処理できて、地味だけど充実感はあります。 飲酒時代の連休最終日...

反アルコール動画

【動画】精神科医が解説するアルコール依存症

2022.07.17

youtubeの関連動画に上がっていた動画が断酒中の私にもためになったので、シェアしたいと思います。 アルコール依存症について、全体像を解説します【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】 ご自身も断酒中だという益...

酒について思うこと

【漫画】「酒癖の悪い旦那」を読んで

2022.07.16

自分は違うのに、パートナーが酒癖悪かったり大酒飲みだったりしたら本当に困りますよね。 酔っ払いの相手ほど面倒臭いものはないし、自分にとっては何のメリットもない家計の出費は増えるし。 我が家は私が大酒飲みで、夫は酒を飲まな...

酒について思うこと

ショットアルコール無料飲み放題は非常に危険です

2022.07.15

先日、夫が突然、 などと言ってきました。 私ははじめて聞いたもので、さっそくスマホで検索。 立ち飲みバーみたいなものですが、他と違うのは「スイッチャー」なるスタッフがいること。 スイッチャーに要望を相談すると、希望に見合...

酒について思うこと

水を差すわけじゃないですが・・・

2022.07.14

昨日配信された記事の見出しに惹かれてクリック。 先日のブログでとりあげたものと同じで、「今日から減酒!」からの一部抜粋、再構成された記事のようです。 在宅勤務で「昼から飲酒」48歳男性の行き着いた先 仕事と大量飲酒をする...

酒がらみのニュース

プロバイオティクスだかなんだか知らないけど、断酒一択です

2022.07.13

夫が先日、メッセージアプリでこんな記事を送信してきました。 「飲む前に飲む」1時間で最大70%のアルコールを分解する二日酔い防止サプリが販売開始 スウェーデンの会社が、アルコール分解細菌を配合した「Myrkl」というプロ...

断酒で生まれた時間とお金でやったこと・買ったもの

酒をやめて生まれた時間で読書しよう。Kindle Unlimitedには断酒・禁酒の0円電子書籍が数十冊あるよ

2022.07.12

酒をやめると時間が生まれます。 その時に何をするか。私は本をよく読むようになりました。 そこで大活躍しているのが、昨年始めた Amazon Kindle Unlimited 。 ありとあらゆるジャンルの0円電子書籍を気軽...

今日から減酒!お勧めの断酒・禁酒本

まずは「減酒」から始めてみる

2022.07.11

先週、これはブログで取り上げようと思った記事がありました。 既に読んだ方も多いかもしれません。 「毎日何となく」で飲む人はお酒の怖さを知らない~「なにも考えずに惰性」で飲んでいませんか? 「何となく体に悪い」とわかってい...

反アルコール動画

【動画】1ヶ月お酒をやめるとこうなる

2022.07.10

毎日飲んでいた人がお酒をやめるとどうなるか。 そろそろお酒をやめたいな、やめようかな、と考えている人にとっては気になるところですよね。 自分のことを思い返してみると、お酒をやめて特に最初の1ヶ月は、劇的な変化、それも良い...

酒について思うこと

人生は何が起こるかわからないから

2022.07.09

昨日は衝撃的な事件がありました。謹んでお悔やみ申し上げたいです。 こういった突然の訃報に接しいつも思うのは、本当に人生は何が起こるかわからないということ。 事故や天災、テロ・・・平凡に過ぎていくと思っていた毎日が、突然断...

1 2 3 … 13 >

断酒しましょ♪

きのこ
きの子と申します。
40代子持ち主婦。
20年以上常飲していましたが、2021年2月、思うところあり断酒!
以来、断酒したことで生まれた時間とお金、健康を享受しながら楽しく暮らしています。
断酒の素晴らしさを伝えるべく2022年2月「きの子ブログ」をスタート。今のところ毎日更新中。

PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow @danshukinoko

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

★今日は断酒開始日 2021/2/1 から数えて 788 日目です。

最近の投稿

  • 断酒は続けます!
  • 断酒してから子どもの長期休みが楽しくなった
  • 酒は若者にとっては健康上のメリットはなくリスクのみが存在するそうです
  • 【研究結果】少量の酒でも認知機能の低下につながる恐れ
  • 何も後悔することもなく虚無感に襲われることもない平和な連休最終日

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

人気記事

カテゴリー

  • 断酒で生まれた時間とお金でやったこと・買ったもの (2)
  • きの子ブログについて (1)
  • 断酒・卒酒しよう (168)
    • お勧めの断酒・禁酒本 (3)
    • 反アルコール動画 (20)
    • おすすめの断酒アイテム (1)
    • 酒がらみのニュース (18)
    • 断酒継続のために (20)
    • 断酒のメリット (17)
    • 飲酒のデメリット (47)
    • 酒に関する研究結果 (14)
    • 酒について思うこと (80)
    • きの子の断酒 (21)

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • 断酒・卒酒しよう
    • 断酒のメリット
    • きの子の断酒
    • 飲酒のデメリット
    • 酒に関する研究結果
    • 酒について思うこと
    • 断酒継続のために
    • 反アルコール動画
  • 断酒で生まれた時間とお金でやったこと・買ったもの
  • きの子ブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 きの子ブログ .All Rights Reserved.