「梅雨だる」を解消したい!(もちろん酒は×)

ここ数年、この時期になると耳にする「梅雨だる」

梅雨時期の低気圧の影響で自律神経が乱れ、身体がだるく重く感じる人が増えるんだそうです。

言われてみれば、確かにそんな気がしてきます。

しかも最近は気温も高くなり蒸し暑くて、どんどん体力が消耗される感じが・・・。

そこでどうにか元気になれないものか、梅雨だる解消法を調べてみたところ、以下の5つが見つかりました。

「梅雨だる」解消法 5選

  1. 早寝早起きなど規則正しい生活→自律神経のバランスを整える
  2. ぬるめのお風呂にゆっくりつかる→副交感神経が優位になりリラックスする
  3. ストレッチ、ウォーキングなど軽い運動→代謝がアップする
  4. カリウムを摂取→この時期に滞りがちな体の余分な塩分(ナトリウム)とともに水分を排出
    ※カリウムを多く含む食材・・・きゅうり、ズッキーニ、ダイコン、アボカド、バナナ
  5. 酒は飲まない→酒を飲むと交感神経が過度に優位になり、自律神経が乱れる

ここでもやっぱり、酒はNG×なんですね。

「アルコールを飲むとストレスが和らぎ、心身の不調が解消される」と思われている方もいますが、それは明らかな誤り(誤解)です。この状態は、アルコールにより意識が麻痺し、「気分が良い」と錯覚をされているに過ぎません。むしろ、本当はアルコールの刺激によって、交感神経が過度に優位になり、自律神経は乱れる傾向にあります。

【心療内科Q/A】「『アルコール』は自律神経にどんな影響を与えますか?」 より引用

「仕事終わりの一杯で疲れが吹き飛ぶ!」というのは、ただの気のせいなんですよね。

実際には、酒を飲むと自立神経が乱れたり眠りも浅くなって、寝ても疲れが取れないどころか、余計心身を疲れさせてしまうんですよね・・・。

私は酒はすでに断っているので、あとの4つを実践して、この不快な時期を乗りきりたいです。

それでは、今日も断酒していきましょう!

参考サイト
6月の天候や気圧変化の特徴と気象病~梅雨時期の体調不良に注意~

体の不調「梅雨だる」かも 頭痛・めまい・落ち込み 原因は

【心療内科Q/A】「『アルコール』は自律神経にどんな影響を与えますか?」

ブログ村のランキングに参加中です。
応援クリックありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ