【あさイチ】自分を変える!習慣化スキルまとめ前編

小学校のコロナ対策だとかで子どもの登校時刻が変わってから、NHKの朝ドラを見る習慣ができました。

子どもを学校に送りだし、ほっとひと段落した時にテレビをつけると、ちょうど朝ドラがやっているからです。

その流れで、朝ドラの後の情報番組「あさイチ」も見るようになりました。

今日の「あさイチ」のテーマは「自分を変える!習慣化スキル」というもの。

勉強になったので、簡単にまとめてシェアしたいと思います。

番組では、大きく3つの習慣化スキルが紹介されていました。

・習慣化アプリを使う

・性格4タイプ別 習慣化術

・好きなことをプラスする

記事にしたら長くなってしまったので、今日と明日の前後編に分けてお伝えします。

断酒や禁酒を目指すみなさんにも役立ちそうな情報もありましたよ!

習慣化スキルその1 習慣化アプリを使う

今世の中には、習慣化を助けるアプリがたくさんあります。

その中のひとつ「みんチャレ」が紹介されていました。

習慣化アプリ「みんチャレ

習慣化アプリみんチャレの登録者は2020年50万人から2022年100万人に急増、この2年のコロナ禍で大人気だそうです。

同じ目標をもった仲間でチーム(最大5人)を作り、みんなで達成を目指します。

「90日後にマイナス3キロ」「一日一回子どもを褒める」などなど、さまざなチームがあります。

自分にあったチームを探して選んだり、自分で新しくチームを作ることも可能。

チームはチャット機能で励まし合ったり、互いに「OK」をすることでコインが貯まります。

貯まったコインは寄付に利用できたりチャット機能で使えるスタンプに変えられたりします。

その日の仲間へのチャレンジ報告は一日一回、写真で投稿。

ダイエットなら体重計の表示された数字の写真、ウォーキングなら歩数計の数字の写真など。

貯め撮りなどのズルはできない仕組みです。

登録はニックネームで、そこまで人間関係にも縛られることはありません。

番組では、みんチャレの開発会社も訪ねていました。

すると、開発チームは会議の途中なのに15時になったら突然ラジオ体操を始めます。

これは、if-thenプランニング「いつになったら何をする」とあらかじめ決めてしまう習慣化のコツのひとつを取り入れたもの。

きの子

これって、わたしが朝ドラからのあさイチ視聴が習慣化したことに当てはまる!
「10時になったら問答無用で、スクワットする」とか決めちゃうのも良いですね。

心理学、行動経済学などから習慣化につながりそうなテクニックを自分たちで試して、効果があったものをアプリに取り入れているそうです。

 

脳科学者が教える習慣化5つのコツ

スタジオに来ていた脳科学者の枝川義邦さんによると、習慣化のコツは以下の5つがあるそうです。

習慣化のコツ

1 仲間を作る

2 目標が自分に合っている

3 励まし合う

4 頑張った分ご褒美がある

5 気楽に続けられる

そもそも新しいことを始めることは脳にとってはストレスで、脳は抵抗してくるのだそうです。

それを乗り越えるために、上記の5つが有用とのこと。

また脳科学者の枝川さんによると、習慣化にはサイクルがあるそうです。

キッカケ→行動→報酬→キッカケ→行動→報酬→キッカケ→・・・・

たとえば「顔を洗う」のサイクルは、

朝起きる(キッカケ)→顔を洗う(行動)→スッキリする(報酬)

このサイクルをまわすことで定着、習慣化していきます。

「みんチャレ」には、このサイクルに当てはまる仕掛けが多数組み込まれていて、だから続けやすいのだそうです。

他に枝川先生がおっしゃっていたことで、なるほどなと思ったことは、

「目標が高すぎると脳が「やめる理由」を考えはじめる」というお話でした。

昔から、人は易きに流れる、と言いますもんね。

人間だもの。仕方ない。

はじめはなるべく小さい目標をたて、それを達成することで成功体験を積み重ねていく、ベイビーステップが良いのだそうです。


また、アプリをいれただけで行動ができない、という質問に、枝川先生は、

目的を思い出し、目的の先にある結果をイメージすることが重要

だとおっしゃっていました。

アプリを入れたことはあくまでプロセスのひとつ。

アプリを入れただけで満足せず、そもそもなぜアプリを入れたのか、何がしたかったのか、その先をイメージして行動を起こしましょう。

それと何気に重要だと思ったのは、3日間はさぼってはダメ!ということ。

2日間はいいけど3日間もさぼると、さぼることが習慣化されてしまうそうです。

2日間さぼってしまったとしても、3日目にはどうにかこうにか、例えばウォーキングだったらとりあえず靴を履いて外に出てみる、など、3日目にはなんとか動いてみましょう。

きの子

ちなみに、実は私も2年ほど前から「みんチャレ」のとあるチーム(ダイエット系)に参加していて、成果を出しています。
無料から開始して今では有料会員です。本当におすすめ!


1チーム参加までは無料でできます。
「断酒」「禁酒」を目標にするチームもたくさんありますよ!


【あさイチ】自分を変える!習慣化スキルまとめ前編は以上です。

明日の後編では、

・性格4タイプ別 習慣化術

・好きなことをプラスする

をまとめます。

それでは、今日も断酒していきましょう!

ブログ村のランキングに参加中です。
応援クリックありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ