「酒は潤滑油」というマインドブロックを解除する

新型コロナの感染状況が小康状態となって、世間では飲み会も増加しているのではないかと思います。

私の夫も先日久しぶりに会社の飲み会に参加していました。

といっても、ほとんどの人が酒を飲んでいなかったそうです。

お酒含むドリンク飲み放題のコースなのに、だいたいの人が乾杯だけビールで、2杯目はソフトドリンクに切り替えていたと。

数人いた20代の人たちは、乾杯からソフトドリンクだったと。

もちろん会社の雰囲気にもよるんでしょうし、まだコロナを気にして・・・ということもあるかもしれませんが、時代を感じました。

タバコもいつの間にか、吸う人の方が珍しくなりましたもんね。

お酒もそうなっていくのでしょうか。

そもそも断酒してよく思うのは、別に酒なんか飲まなくても、人と楽しく話せるよなってことです。

飲酒時代ずっと囚われていた、

酒が入ると饒舌になって積極的になって盛り上がる、

酒は人付き合いの潤滑油、

といったマインドブロックが外れました。

目が覚めたとも言えるかもしれません。

酒が入って一時盛り上がったかに思えても、翌日はどうでしょう。

盛り上がった分、反動がありますよね。

飲んでいる時のことをよく覚えてなくて、モヤモヤしたり。

仲良くなるどころか逆によそよそしくなったり。

昔からよく言われる「酒は人付き合いの潤滑油」ってのも怪しくて、むしろ酔って人格変わって空気を悪くしたり、失言しちゃったり、嫌われちゃってる人も少なくないです。

やってみたらわかると思いますが、むしろシラフの方が、しっかり会話できるし仲も深まるんですよね。

それを知ってしまったから、酒の入っている人とコミュニケーションをとるのが面倒臭くなってしまいました。

だって不毛じゃないですか。

アルコールの作用で脳が麻痺しちゃっている人とコミュニケーションをとるって。

ここだけの話、時間の無駄とすら思ってしまいます・・・。


そのうち私もまた飲み会に誘われることがあると思います。それも酒好きの面々の。

でもこんなことを思いながら参加するのも相手に悪いし、コロナでも理由にして、できる限り不参加にしていきたいです。

それでは、今日も断酒していきましょう!


ブログ村のランキングに参加中です。
応援クリックありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ